銀河鉄道 通巻80号記念 目次 (61−80号)
 
                       西中筋天文同好会  発刊部
 
 
 今号(WWW版31号)は、銀河鉄道として通巻80号めになります。銀河鉄道は20号ごとに目次をまとめて掲載する伝統になっております。 かっこ内は著者のイニシャルです。これまで80号の刊行に37年と少々かかったことになります。
 
(61)WWW版第12号 (2003・8)
  2003年1〜7月の天文現象の報告(SU)
  シリーズ・ あなたにもできる最先端の天文学研究(1)・皆既日食と皆既月食の観測(SU)
  日本製ケプラーの第3法則?「麻田翁五星距地之奇法」を読む(第1回)(SU)
  編集後記 (SU) 
 
(62)WWW版第13号 (2003・12)
  オーロラ撮影南限記録更新か!〜撮影者、芦谷さんに聞く〜(KT)
 「星のハンター・本田実物語」を読んで(SU)
  日本製ケプラーの第3法則?「麻田翁五星距地之奇法」を読む(第2回)(SU)
  編集後記(SU)
 
(63)WWW版第14号 (2004・4)
  日本製ケプラーの第3法則?「麻田翁五星距地之奇法」を読む(第3回)(SU)
  2003年8月〜2004年4月の天文現象の報告(SU)
  ブッシュ米大統領の新宇宙戦略について(SU)
 
(64)WWW版第15号 (2004・8)
 「金星の太陽面経過」を見る(SU)
  日本製ケプラーの第3法則?「麻田翁五星距地之奇法」を読む(第4回)(SU)
  シリーズ・ あなたにもできる最先端の天文学研究(2)・彗星と流星の観測(SU)
  編集後記(SU)
 
(65)WWW版第16号 (2004・12)
  プロジェクト「地球の大きさを測ってみよう」に参加して(SU)
  続編・日本製ケプラーの第3法則?「麻田翁五星距地之奇法」の発見(SU)
  2004年5月〜12月の天文現象の報告(SU)
  知られざる宇宙線の話 (第0次編)(SU)
 
(66)WWW版第17号 (2005・4)
  歳差の歴史(第1回)(SU)
  シリーズ・ あなたにもできる最先端の天文学研究(3)星食・掩蔽の観測(SU)
  知られざる宇宙線の話 (第1次編)(SU)
 
(67)WWW版第18号 (2005・8)
  2005年1〜7月の天文現象の報告(SU)
  知られざる宇宙線の話 (第2次編(SU))
  歳差の歴史(第2回)(SU)
  編集後記(SU)
 
(68)WWW版第19号 (2005・12)
  太陽系に惑星は何個あるか?(SU)
  大彗星・大新星カタログ2005(SU)
  歳差の歴史(第3回)(SU)
  知られざる宇宙線の話 (第3次編)(SU)
 
(69)WWW版第20号 (2006・4)
  星の名句(SU)
  シリーズ・ あなたにもできる最先端の天文学研究(4)新星、超新星、変光星の観測(SU)
  2005年8月〜2006年4月の天文現象の報告(SU)
  編集後記(SU)  
 
(70)WWW版第21号 (2006・9)
  ミザール訪問記(MF)
  太陽系の衛星(第1回)(SU)
  天文民俗学入門(上)(SU)
  <速報>冥王星、惑星からはずされる (SU)
 
(71)WWW版第22号 (2006・12)
  2006年5月〜12月の天文現象の報告(SU)
  太陽系の衛星(第2回)(SU)
  天文民俗学入門(下)(SU)
 
(72)WWW版第23号 (2007・5)
  ひとみ径の話(SU)
  21世紀の大彗星マックノート彗星(SU)
  太陽系の衛星(第3回)(SU)
  月面反射通信実験を見学して(MF)
  編集後記と訂正 (SU)
 
(73)WWW版第24号 (2007・8)
  太陽系の衛星(第4回)(SU)
  パリ天文台訪問記(SU)
  2007年1月〜8月の天文現象の報告(SU)
 
(74)WWW版第25号 (2007・12)
  ホームズ彗星観測記(MF)
  太陽系の衛星(第5回)(SU)
  間重富「垂球精義」の「秘法」(SU)
  編集後記(SU)
 
(75)WWW版第26号 (2008・5)
  古天文学入門(上)(SU)
  いよいよ”サイクル24”の幕開け(MF)
  太陽系の衛星(第6回)(SU)
  2007年9月〜2008年4月の天文現象の報告(SU)
  編集後記 (SU)
 
(76)WWW版第27号 (2008・9)
  古天文学入門(下)(SU)
  シリーズ・ あなたにもできる最先端の天文学研究(5)その他の非常に珍しい突発的現象(SU)
  太陽系の衛星(第7回)(SU)
  編集後記(SU)
 
(77)WWW版第28号 (2008・12)
  「粒子反粒子対称性の破れ」と「CP非保存」について(SU)
  二十八宿和名考(上)(SU)
  2008年5月〜12月の天文現象の報告(SU)
  編集後記(SU)
 
(78)WWW版第29号 (2009・5)
  歴史に現れた彗星(世界編)(SU)
  二十八宿和名考(中)(SU)
  北朝鮮の「人工衛星」について(SU)
  編集後記(SU)
 
(79)WWW版第30号 (2009・8)
  歴史に現れた彗星(日本編)(SU)
  二十八宿和名考(下)(SU)
  2009年1月〜8月の天文現象の報告(SU)
  赤道儀自動ガイドの自作(前編)(MF)
  編集後記(SU)
 
(80)WWW版第31号 (2009・12)
  「南天小星座」を日本で見る(SU)
  「ボーデの法則」とその見直しについてII(SU)
  赤道儀自動ガイドの自作(後編)(MF)
  銀河鉄道 通巻80号記念目次(61−80号)

今号表紙に戻る